卵巣嚢腫と食事制限



卵巣嚢腫の手術前後の食事は?

卵巣嚢腫が原因の骨盤腹膜炎になり、最終的には右の卵巣と卵管を全て切除するという手術を受けました。

 

手術前は抗生物質の効きが悪いせいで高熱が続き、高熱を下げるためにロキソニンを1日に3〜4回飲んでいました。
ロキソニンを飲めば熱はいったん下がるのですが、効き目がなくなってくるとまた上がる、そんな感じ。
体温は、一番高い時で39.6℃ありました。

 

とはいっても、食事制限が必要な食べ物はなかったので、普通に食事をしていたわけで・・・。

 

ロキソニンを飲むと、体温はだいたい37℃台に下がっていたので、下がっている時なら結構おいしく食事はできていました。
食べれるから、それだけでも体力を温存できていたのでしょうね。

 

じゃなければきっと点滴で栄養補給ですね。
そうなると、筋力は落ちるし、食べる気力もなくなっていたんじゃないかな。

 

 

浣腸はなかった・・・

ちなみに、手術前に食事制限するものはなく、普通に制限なく食べていたわけですが・・・。
手術前は浣腸もするだろうから、きっと手術前の夕食は軽ーいものなんだろうと勝手に考えていたんですが、そんなことは全くなく。

 

手術前の浣腸はありませんでした。
もちろん、下剤を飲むなんてこともなく。

 

私、盲腸(虫垂炎)で子供のころにも手術を経験しているのですが、その時も浣腸なるものはなかったような・・・。
浣腸って、大変らしいですよね、でも私にはその大変さが分からない(笑)

 

 

手術後の食事は?

手術後の食事開始は、手術翌日の夕食からでした。
夕食といっても重湯。

 

その翌日(手術後2日目)の朝からは、3分粥、5分粥、全粥の順で、だんだん普通食に戻していきました。

 

食事の量は普通(だと思う)。
通常のお米がお粥になっていて、おかずもちょっと柔らかめのものから始まって、だんだん固いものになっていくという感じでした。

 

 

・「No.32 卵巣嚢腫の手術後2日目の様子」へ続く



関連ページ

No.29 卵巣嚢腫の手術にドレーンが・・・
卵巣嚢腫が原因で卵巣と卵管を切除する手術を受けました。手術後、しばらくして病室に帰ってきましたが、麻酔が完全に切れると、激痛が・・・。しかも、気づいたらドレーンチューブが入っていました。
No.30 卵巣嚢腫の手術翌日の様子
卵巣のう腫の手術の翌日は痛みが強くてなかなか身体を動かせません。当然ですけどね。手術翌日の朝は、とりあえず内臓の癒着を防止するために立ってみることにしたのですが・・・。
No.32 卵巣嚢腫の手術後2日目の様子
卵巣嚢腫が原因の骨盤腹膜炎で、卵巣と卵管を切除する手術を受けました。手術翌日は痛みがひどく、トイレに行ってもクラクラしてしまう始末。2日目になるとだんだん症状も痛みも安定してきました。
No.33 卵巣嚢腫の手術後3日目の様子
卵巣嚢腫が原因の骨盤腹膜炎で、卵巣と卵管を切除する手術を受けました。手術後3日目になるとだんだん症状も痛みも安定してきましたが、今度は違う痛みに悩まされてしまいました。
No.34 卵巣嚢腫の手術後4日目の様子
卵巣嚢腫が原因の骨盤腹膜炎で、卵巣と卵管を切除する手術を受けました。手術後4日目の朝、回診時に硬膜外麻酔のチューブとドレーンチューブを抜きました。痛みはどうなるのでしょう・・・?
No.35 手術後4日目で今までにない激痛が・・・
卵巣嚢腫が原因の骨盤腹膜炎で、卵巣と卵管を切除する手術を受けました。ついでに(笑)私は小さかったけど子宮筋腫も一緒に切除してもらっていました。手術後4日目の朝、これまでにない激痛が襲ってきたのにはビックリでした・・・。
No.36 卵巣嚢腫の手術後5日目の様子
卵巣嚢腫が原因の骨盤腹膜炎で、卵巣と卵管を切除する手術を受けました。手術後5日目の朝も昨日同様、激痛が走りました。走ったというより激痛が続いています。トイレに行くと落ち着くんですが・・・。
No.37 卵巣嚢腫の手術後6日目の様子
卵巣嚢腫が原因の骨盤腹膜炎で入院し、抗生物質の点滴で治療していましたが、効きが悪く、最終的には卵巣と卵管を切除する手術を受けました。手術後6日目の痛みなどはこんな感じでした。
No.38 卵巣嚢腫の手術後7日目〜退院までの様子
卵巣嚢腫が原因の骨盤腹膜炎で入院し、抗生物質の点滴も効きが悪く、最終的には卵巣と卵管を切除する手術を受けました。手術後7日目はほぼ何もなく様子見し、8日目にやっと退院しました。