コロナワクチン接種後の発熱は何日間?



ワクチン接種後の副作用のことが心配・・・

コロナのワクチン接種後に副反応が出てしまった方、辛くていつまで続くの?と思ってしまいますよね。
ワクチン接種前の方だったら、どのような副反応が出るのか不安だろうと思います。

 

私は2回目のワクチン接種後、腕の痛み、頭痛、悪寒、発熱、倦怠感が出てしまいました。

 

発熱は接種日の夕方頃から約2日間続きました
(正確には続いていたのではないのですが、後ほどもう少し詳しくお伝えします)
倦怠感が残っていたのは3日ほどでした。

 

私は副反応がフルコースで出てしまった(笑)ので、心配になっている方に向けて、ワクチン選びから2回目のワクチン接種後まで、どのような副反応が出たか、どのくらいの時間続いたかをお伝えします。

 

1回目の副反応はこちらへ。1回目の箇所へジャンプします。
2回目の副反応はこちらへ。2回目の箇所へジャンプします。
コロナワクチン接種の副反応のまとめはこちらへ。まとめの箇所へジャンプします。

 

ワクチン接種できるところ、予約の方法を調べてみる

私の場合は、住民票の住所と現住所の市町村というか、県が違っています。
ワクチン接種は、住民票がある市町村(接種券が送付されてくる市町村)で接種を受けるのが原則です。

 

なので、現住所がどこであろうと関係なくワクチン接種ができる職域接種するしかないかなと思っていました。
(思っていただけで、実際は県をまたいで接種可能です。)

 

コロナの緊急事態宣言が出たりしているので、県をまたいでの移動もいろいろありますし。
ところが、いつまでたっても職域接種ができないので、諦めて自衛隊の大規模接種会場での接種や現住所に近いところで接種できるところがないかと探してみました。

ワクチン接種ができる医療機関を探す

まずは、通院している内科に聞いてみましたが、高齢者の予約でいっぱいになってしまって予約はできませんでした。

 

次に、自衛隊の大規模接種会場を検討しました。
予約状況を確認してみると、いつでも予約できるわけではなく、「予約はいつから開始です」という予約開始日時の指定がありました。

 

いろいろ調べてみると、すぐに予約は埋まってしまうらしいです。
とりあえず、次回予約開始の日時を待って予約してみるか、と考えていました。

 

現住所と違う市町村でも他に予約できるところはないかと調べていたところ、厚生労働省にコロナワクチンナビというサイトがありました。
このサイトの中に、接種可能な医療機関を探せる接種会場を探すページがあります。

 

さらに、このページを見ていくと、ワクチンの種類を選べることがわかりました。

 

接種したワクチンの種類

ワクチンは、ファイザー、モデルナから選べました。
(今ならアストラゼネカも選べます。)

 

私は悩んだ末、ファイザー製のワクチンを選びました。

 

ワクチン接種によってコロナの感染予防や発症予防、重症化予防が期待できるのだと思いますが、ファイザーもモデルナも、感染予防効果は同じくらいだし、どちらにしようかなと迷いました。

 

不安だったのは、やはり副反応の強さです。
モデルナ製は副反応が出てしまう人の割合や強さが、ファイザー製よりも大きいようで、私の友達も39度まで発熱してしまった、動けなかったという話を聞いていたので、気になっていたのです。

 

一人暮らしなので、自分で動けないほどの副反応が出てしまったら食事も大変かなと思い、結局ファイザー製を選びました。

 

そしてワクチンナビのページで、現住所に近くてファイザー製ワクチン接種ができる内科を探し、予約しました。

予約方法は医療機関によっていろいろ

医療機関によって、予約する方法はいろいろありました。
日時を選んで電話で予約というところもあるし、Twitterで予約というところもあるし、接種の予約だけしておくけれども日にちは医療機関で決めさせてもらうとか。

 

ファイザー製のワクチン接種ができる内科を予約した後に、ファイザー製は時間とともに抗体が少なくなっていき、ブースター接種が必要になるという話が出てきました。

 

正直、予約後でしたが、まだモデルナ製に切り替えできるかな?とも思いました。
どうせワクチン接種するなら予防効果が持続するほうがいいし、なんて。
ですが、やはり副反応のことを考えて、予約したファイザー製のワクチンで接種することにしました。

異なる市町村でワクチン接種をする場合の注意点

送付された接種券と違う市町村でワクチン接種をする場合は、住所地外接種届出が必要です。
私は先ほどのコロナワクチンナビの住所地外接種届(新型コロナウィルス感染症)のページで届出できましたが、インターネット上で手続きできない市町村もあります。

 

インターネット上で手続きできない場合は、直接市町村へ届出する必要があります。

 

1回目のワクチン接種と副反応

やっと1回目のワクチン接種の日になりました。
私は朝10時からの予約です。
9時50分ころに内科医院へ到着し、受付を済ませました。

 

大規模集団接種の会場だと、どんなに早くても受付からワクチン接種まで30〜40分、15分の待機でおおよそ1時間くらいかかっている印象でしたが、やっぱり個人医院は速いです。
受付からワクチン接種完了まで6分でした(笑)

 

痛いかと言われたら、思ったほど痛くはないという感じです。
筋肉注射って、おしりに打つイメージが強くて(おしりは鈍感だから)、さぞかし痛いんだろうと思っていましたが、皮下注射のインフルエンザの予防接種とたいして変わらないよね、という感じです。

 

アナフィラキシーショックなどが出ないことを確認するためワクチン接種後15分は様子見です。
私には重大なショック症状などが出ることなく、15分後に帰っていいよと声を掛けられて1回目は終了です。

1回目の副反応はどうだったか

ファイザー製の1回目のワクチン接種は副反応が出る人は比較的少ないようです。
とはいっても、辛い副反応が出るかもしれないと不安だったので、家に帰ってきてからすぐにシャワーを浴びました。
腕が痛くなったり腕が上がらないという人はかなりいるようだったので、副反応が出始めると髪を洗うのが大変になるかなと思ったのもあります。

 

その後、夕方(ワクチン接種の5〜6時間後くらい)になると、だんだん腕が重くなってきました。
腕を上げようとすると上がりづらい感じがします。

 

時間を追うごとにだんだん動かしづらくなってきました。
何もしなければ痛くはないですが、動かすと痛いです。

 

私は40代ですが、四十肩と呼ばれる肩の痛みが出たことがありますが、これに近い感じです。
これが腕の痛みの副反応ですね。

 

ワクチン接種当日は、この腕の痛みが出ただけでした。
ベッドでワクチン接種したほうの腕を下にして横になるのは痛くてできませんでした。

 

発熱などの他の症状はありません。

 

翌日も腕が痛いのは続いています。
日中も発熱などの他の症状はありませんでした。
副反応、大したことなくてよかったーと思っていました。

 

ところが、です。

発熱が始まった。発熱した時間と続いた時間

夜になって、なんか熱っぽいなと感じたのです。
手足が熱いというか。
ワクチン接種からおおよそ1日半後(34〜35時間後)です。

 

体温を測ってみると、37度2分でした。
こんなに経ってから発熱の副反応?そんな感じでした。

 

発熱したときのため、解熱剤は用意していました。
いろいろ情報を調べていく中で、発熱の対応には普段使い慣れている市販の解熱剤を用意しておけばよいということでした。

 

私はたまたま少し前に内科で処方してもらっていたロキソプロフェンという解熱剤を持っていたので、市販の解熱剤は買いませんでした。

 

最終的には37度5分まで上がりましたが、解熱剤は飲まず様子見することにしました。
38度まで上がったら解熱剤を飲もうと思っていたのです。
若干のからだのだるさはありましたが、翌朝になると36度8分まで下がっていたので、このまま様子見することにしました。

 

お昼を過ぎた頃(ワクチン接種2日後、おおよそ50時間後)くらいには熱は下がりました。

 

腕の痛みは消えるまで3日くらいかかりました。

 

1回目の接種後は熱が出ていた時の軽い倦怠感というか、少し体が重いといった感じがあったものの大したことはなく、熱が下がると、その体が重く感じるのもなくなりました。

 

という感じだったので、私の場合、1回目のワクチン接種で出た副反応は、腕の痛みと発熱、若干の倦怠感でした。
2回目の副反応を知りたい方はこちらへ。2回目の箇所へジャンプします。

 

2回目のワクチン接種と副反応

私はファイザー製のワクチンだったので、2回目の接種は3週間後でした。
前回同様、朝10時の接種です。

 

2回目の接種の問診票に、1回目のワクチン接種で副反応が出たかという質問項目がありました。
私の場合はYesです。

 

問診票を提出して接種まで待ちます。
今回は先回よりもワクチン接種まで若干時間がかかりました。
内科がめちゃくちゃ混んでいたというそれだけの理由ですが・・・

 

それでも受付してから20分後(10時15分頃)にはワクチン接種は終わっていました。

 

2回目の接種の時は、注射自体が少し痛かったです。
特別痛いというわけではないですが、筋肉に注射されているという感じがわかるというか。
これは後で聞いた話ですが、2回目のほうが痛かったという人が多かったです。

 

15分の待機時間で何事もなかったので、帰りました。
これで2回目のワクチン接種は終わりです。

2回目の接種後の副反応は?

1回目のワクチン接種で副反応が出た人は2回目も出やすいらしいので、1回目で軽い副反応が出てしまった私は少し不安でした。
発熱するだろうなと思っていましたが、やっぱり副反応は出てしまいました。

 

まずは腕の痛みです。
ワクチン接種から3〜4時間後、気づいた時には既に腕は痛かったです。
これは想定内なので、あーやっぱり痛くなってきたな、そんな感じです。

 

夕方になると(7〜8時間後くらい)、なんとなく頭が重くなってきました。
それから1〜2時間後くらいかな、しばらくすると、痛みに変わってきました。
抑えられないほどではなく、軽い頭痛ですが、どちらかというとズキズキする感じです。

 

始めはあれ?と思う程度で、熱は出ていなかったので、副反応の頭痛だとは思っていませんでした。
でもこれは副反応だったようです。

 

夜になっても(12時間後)発熱はなかったので、1回目と同じように、発熱があっても翌日くらいからかなと思っていました。
ところが、です。

倦怠感と発熱がはじまってしまう

少しすると(ワクチン接種から14〜15時間後くらい)、気づいたら腰が重くなってきました。
体全体も重くなってきて、いわゆる倦怠感が出てきた感じです。
動けないほどではありません。
これが副反応の倦怠感かなと思っていました。

 

ワクチン接種の当日の夜中(ワクチン接種から16〜17時間後くらい)になって、寒気がしてきました。
悪寒っていうんですかね。

 

この時、手は少し熱っぽくて足は冷たい状態で(私は冷え性)、「あっ、これは熱が上がるパターンだな」という感じでした。
熱を測ってみたら、38度ちょうどで、もう、発熱してしまっていました(笑)

 

これはマズイ、これ以上上がってしまうと動けなくなるかもと不安になりました。
このまま解熱剤を飲まないと、39度とか40度近くまで上がってしまうことも考えられたので、すぐに解熱剤(内科から処方されていたロキソプロフェン)を飲み、おでこに冷えピタを貼って寝ることにしました。

 

夏だというのに毛布を掛けているのですが、寒いです。
悪寒ですね。

 

関節も痛くなってきたので、本格的に熱が上がる感じです。
なので、おとなしく寝ることにしました。
体も重くて、倦怠感が出ています。

 

38度くらいまで熱が出てくると心配になりますが、こういう時は解熱剤を飲んでおとなしく寝るのが一番ですね。

ワクチン接種2日目の副反応

翌朝(ワクチン接種から20時間後くらい)、熱を測ってみると36度6分まで下がっていました。
頭痛もほとんどなく、少し倦怠感が残っているというだけです。
熱が下がれば一安心、もう大丈夫かなと思い、翌日もゆっくりしていることにしました。

 

相変わらず腕は痛くて軽い頭痛は続いていますが、昼間は熱も上がることはなくすみました。

 

でも、人によっては熱が上がったり下がったりする人もいるし、2日後から発熱したりすることもあるという話を聞いていたので、油断してはいけないな、と思っていました。

 

その油断は的中です。
2日目の夜中になって(ワクチン接種から39〜40時間後くらい)、また熱が上がってしまったのです。
熱っぽいなと思って測ってみたら37度6分でした。

 

これ以上上がるようであればまた解熱剤を飲もうと思ったのですが、その後2時間後くらいまで何回か熱を測ってみても37度5分前後を行ったり来たりなので、解熱剤は飲まずに寝ました。

ワクチン接種3日目の副反応

翌朝(3日目の朝)、熱は36度5分に下がっていました。
若干の倦怠感はありますが、頭痛はなくなっていました。

 

でもまだ油断しないでおこうと思いましたが、この日からは仕事です。
在宅勤務していたので、時々熱を測りながら仕事をしていました。

 

この後はだんだん倦怠感もなくなり、熱も上がりませんでした。
腕の痛みはまだ続いています。
結局、ワクチン接種したほうの腕を下にして寝れるくらいまで腕の痛みがなくなるまで、4日かかりました。

 

私は、 2回目のワクチン接種で副反応が出たのは4日間でした。

 

コロナワクチン接種にあたって私が事前に準備しておいたこと

私はワクチン接種が周りの人と比較して遅いほうだったので、いろいろなことを教えてもらいながら副反応が出た場合に備えて事前に準備をしておきました。
メモ代わりに、記載しておきます。

副反応に備えて準備をしたもの、あればよかったもの

発熱に備えて

・解熱剤(私の場合は内科で処方してもらっていたロキソプロフェン)
・冷えピタ
・保冷剤を冷凍
・あればアイスノンのような氷枕
・カイロや湯たんぽ(レンジでチンする首を温めるものでもOK、私はこれで寒気が出たときに体を温めました)

食品

・OS-1などの経口補水液やアクエリアスなど(私はポカリスエットを用意しました)
・バナナ
・ご飯を炊いて1食ずつ冷凍(レンジでチンするサトウのご飯のようなものでもOK)
・冷凍野菜
・お湯を入れて作るスープ類
・カップラーメン(発熱しても食欲がなくならない人ならあってもいいかも)

 

コロナワクチン接種の副反応のまとめ

私はいろいろな副反応が出てしまいましたが、結局動けないほどの倦怠感や発熱はなかったです。

1回目の副反応

・腕の痛み:当日を含めて3日間
・発熱:37度5分
・倦怠感:少し体が重い程度
・頭痛:なし
・副反応が続いた期間:当日を含めて3日間

2回目の副反応

・腕の痛み:当日を含めて4日間
・発熱:最高で38度(解熱剤を飲んで一度は下がって落ち着いたものの、また上がりました。)
・倦怠感:体が重い(動けないほどではなかったです)
・頭痛:あり(我慢できないほどの痛みではなく、解熱剤も飲んだので辛くはなかったです。)
・副反応が続いた期間:当日を含めて4日間

 

発熱は解熱剤を飲まないでいたらもっと上がってしまったと思いますが、早めに解熱剤を飲んだので、38度ですんだんだと思います。
少しでも参考になればうれしいです。

 

 

後日談を追加

なぜか、2回目のワクチン接種10日後くらいから、夕方になると微熱が出ます。
37度2分くらいなのですが、熱っぽい感じになります。
翌日の朝には36度4分〜6分くらいで、平熱に戻ります。

 

かれこれ3日、夕方になると微熱が出る、翌日の朝は平熱に戻るの繰り返しです。
ワクチン接種と関係あるのかな?